今日のハチ北は寒いのなんの。
1日中震えて、1日中トイレを探していました。
ハチ北のコブは、現在2ラインで細かめとのんびり目とあります。
少し地が出ますが、Cラインは問題ありません。
という事で、明日はハチ北コブ一般レッスン(しげ)開催です。
現在空きだらけですので、雪のあるうちにご参加くださいね。
ハチ北中央ゲレンデパトロール室横の無料休憩所内にて受付行います。
よろしくお願いいたします。
ご予約は、bumpshooleader@gmail.comまでお願いいたします。
今日のハチ北は寒いのなんの。
1日中震えて、1日中トイレを探していました。
ハチ北のコブは、現在2ラインで細かめとのんびり目とあります。
少し地が出ますが、Cラインは問題ありません。
という事で、明日はハチ北コブ一般レッスン(しげ)開催です。
現在空きだらけですので、雪のあるうちにご参加くださいね。
ハチ北中央ゲレンデパトロール室横の無料休憩所内にて受付行います。
よろしくお願いいたします。
ご予約は、bumpshooleader@gmail.comまでお願いいたします。
朝方からの雪が5センチ、綺麗なコブの上に被ってプチ新雪コブでのファーストラン、気持ち良すぎです。
さて、今日のレッスンは昨日の私のブログを見て急遽入校を決められたコブコブクラブの会員様お一人とのマンツーマンレッスンになりました。
ご希望は今年のレッスンの総括と新しくコブの中でのカービングターンに挑戦です。
午前中はフラットで欠点の矯正とコブ斜面での重心移動に取り組みました。
そして、午後からはコブの中でのカービングターンです。ターンの前半を出すことでカービングターンに近づきましたね。
今年最後の大屋コブレッスン、マンツーマンでの楽しいレッスンで終わることが出来ました。有難うございました。
明日からは、コブ自体ありませんのでご了承下さい。
今シーズンも安全に楽しくレッスン出来たかと自負しております!
全ては、スキー場スタッフ、ディガースタッフ、優しいお客様のお陰です。感謝!!
また、
ハチ北にてコブレッスンは継続しますので、ooya-kobukobu.jpをご参照ください。
また、3月の予定もアップしていますので、雪のあるうちにご予約くださいね。
ご予約は、bumpshooleader@gmail.comまでお願いいたします。
本日、一般レッスン担当の都筑です。
今日はレッスンに最適なきれいなコブが並んでいましたが、残念ながら入校者はいませんでした。
コブをすべられるお客様も少なくほとんど崩れることなくきれいなコブが維持されていました。
明日も一般レッスン開催です。大屋今シーズン最後のレッスンになります。
きれいなコブが待ってますよ。
before
after
大屋コブレッスンは明日がラストです。ご予約ありませんので当日受付にてお待ちしています。
また、コブの管理も明日がラストです。
明後日水曜日からコブがありませんので、ご了承ください。
明日ハチ北コブレッスンは、空きございません。
28日はコブ一般(しげ)ハチ北開催は、空きだらけです。
ご予約は、bumpshooleader@gmail.comまでお願いいたします。
担当の西長です。
本日は、5〜6年振りの方に受講していだきましたた。久しぶり過ぎて色々お忘れでしたが、練習で良くなりました。
コブでは、初めてのCラインに挑戦。整地で出た課題がスムーズに動かない原因となってしまいましたが、上手く動くと成功。
整地でしっかり練習して、コブに挑戦して下さい。
朝から雨は雪に変わり、一面白くなりました。
急な雪で、車が登れなくてコブレッスンキャンセルのお客様は残念でしたね。
次はハチ北でお待ちしています!
さて、本日は今シーズン1回目のビデオミーティングコブレッスン開催!
コロナ禍で開催出来なかったので久しぶりでした。
普段の口頭アドバイスの後に、自身の滑りを確認出来る事でより意識が高まります。
意識が高まると修正及び改善が早まると考えております。
ロッジ藤なしのご協力により大部屋を借りる事ができましたので、動画解析及び身体の使い方などをレクチャーしました。
皆さん改善方法の理解は深まりましたか?
今後、期待してますョ!
しげ担当コブレッスン大屋開催は、今日でラストでした。
沢山の方々にご参加いただき、ありがとうございました。
皆さんの上達の一助になる事、スキーを通して子供達の成長を見守る事など、微力ですが少しでもお役に立つなら生きていて良かったです。笑
明日は大屋開催コブ一般(都筑)、明後日からはハチ北でのコブレッスン(しげ担当)が始まります。
また、週末はハチ北にて3コースのコブレッスン開催です!
詳細は、ooya-kobukobu.jpをご参照ください。
また、ご予約はbumpshooleader@gmail.comまでお願いいたします。
担当 大戸です。
2人共 上手くなっててよかったです。
テクニカル目標のご夫妻は良い感じになってきました。必要な動きなど、お伝えしてますので引き続き取り組んでください。
2月から集中して ご参加いただいてる方は
疲れがみえたのかリズムを崩してしまいました。
やってる事は間違ってないです。
自信を持って慌てずリラックスして動きましょう。
来週末からハチ北でレッスンの予定です。
初級コース 滑りを見つめ直したい方、どこを滑っていいかわからない方などなど、気軽にお越しください。
受付は9時20分から50分まで、ハチ北パトロール室横、無料休暇所です。
ハチ北担当 西長です。
今日のハチ北、雪は良かったのですが、リフト待ち時間が長く、滑走時間が短くなったのが残念でした。
2日連続の方、昨日からの練習が実を結んできましたね。後、もう少しです。
2回目の方、初めての挑戦に果敢に挑み、ゆっくりスムーズに滑れました。
各々課題はありますが、整地練習で修正し、コブをどんどん滑って下さい。
明日は初級です。現在予約ゼロ。ハチ北もかなり融雪が進み、いつまでレッスンが出来るかわかりません。皆さん、早く受講して下さいね。