2/5 ハチ北 初級

こんばんは。西長です。

本日のハチ北は、お客様お一人。

ということで、初級の内容プラス、お客様ご要望に沿ったレッスンとなりました。

今までバタバタしてた動作が、スムーズに動き始めましたね。苦手な所も、もう少しです。どんどん練習して、課題を克服しましょう。

整地の滑りが変わった事で、コブの滑りも良くなりました。バタバタが無くなり、スムーズに!

整地の良い感覚が、コブの滑りにも良い影響を与えてくれました。

次回は、更にレベルアップを目指して頑張りましょう。

2月5日コブ初級ステップアップ1

今日も少人数でのレッスンでしたが、皆さん基礎がしっかりしてるので内容がどんどん進みました。

気になったところは

ストックを突くタイミングが早い、グリップが下がる、ストック使うの忘れる。などなど………。

ストックの話しばかりですね。

ストックワーク難しい。

スマートに見えるまで意識して動くしかないですね。

2つのラインを低速で行けるようになりました。
メインゲレンデのコブ斜面で滑れるようになった事は自信に繋がったのではないでしょうか。
上手くなっていっても、まだまだレッスン内容用意してます。
次回は
コブ一般
カービング1
ちょっとタテに

などにもチャレンジしてもらいたいです。
また初級ステップアップ1〜2でも結構です。

お待ちしております。

2.5コブ一般(しげ)

こんばんは、しげです。

今日は天気良く、楽しかったですね!

初体験の動きに戸惑う場面がありましたが、皆様あの動きは完璧でした!

あの動きを思いだして自主練習なさってくださいね

また、定期的にチェックにいらしてくださいね

明日は平日コブ一般(しげ)開催です

空きあと少しです、お早めにご予約ください。

では

2/4 ハチ北 初級ステップアップ1

こんばんは。ハチ北担当の西長です。

本日は、皆さんコブコブ会員。

今シーズン初受講でも、今までの積み重ねがあるので、どんどん良くなりましたね。

整地で良い動きになったのでコブへ!!

そこで表れたのは、恐怖心や焦り!

整地で出来た動きが出来なくなりましたが、1コブ、1コブ、出来る範囲で無理しない。そうする事で、いつの間にか上から下まで通してました。

成功体験を積み重ねる事で、恐怖心や焦りは減って行き、安定感が出てきてましたね。

整地で出来た動きがコブでも出来れば、更に安定した格好良い滑りになるはず!

皆さん、また一緒に練習しましょう。お待ちしております。

明日の初級ですが、予約ゼロ。受付で皆さんのお越しをお待ちしております。

2.4カービング1(しげ)

こんばんは、しげです

本日は朝からメインゲレンデにコブ作成

良い感じだったのですが、

レッスン開始時間には地が…

積雪量足りてませんでした

すみません

直ぐに圧雪して、積雪量増えるまで待機です

コブレッスンは3号緩斜面コブを利用

ターン前半を作る!

をフラットでみっちりやって

コブの中で同じ動きが出来るように楽しみました!

コブでのライン取りのイメージ、圧のかけ方などなど

まあ楽しかったですね〜

新しい感覚が生まれましね〜

慌てて動かす意識は要らないんですね〜

1本だけメインコブ使いました!

次のカービン1は2月18日です

また、明日のコブ一般(しげ)はご予約空きたくさんです、当日受付に是非いらしてください

では