2025.2.1 コブ基礎Ⅰ&Ⅱ(しげ)

午前中は快晴!午後は夕方から雪でした

今日は今シーズン最後のコブ基礎Ⅰ&Ⅱ

お伝えしたい内容が盛り沢山のレッスン〜!

難しかったですね~

コブにチャレンジする前に必ずマスターしていただきたいです

上達のスピードがあがりますよ〜

声が小さいのでご迷惑をおかけしました!

明日は続きです

2日連続の方頑張ってくださいね!

大屋開催コブレッスンはコブ基礎Ⅱ&Ⅲはキャンセル待ち、初級ステップアップは空き多数です

ハチ北開催は、初級コースで空きだらけです

当日受付にいらしてくださいね。

夕方の整備後です

今日は整備サボりました、ご協力くださったお客様ありがとうございました

では

2月のコブレッスン始まるよ〜

今日は1日中雪が降り続いてゲレンデコンディションは少し良くなりました!

メインバーンは15センチほどの新雪がのって楽しそうに滑っておられましたね

パウダーほとんど独り占めの方がおられましたが、価値ある1日でしたね!

さて大屋スキー場でのコブレッスンは予定の半分を消化しました、明日から2月のコブレッスン始まります!

小声しか出せませんが、それなりに頑張りますよ〜!

明日は大屋開催は、コブ基礎はキャンセル待ち、コブ初級は空き沢山です

ハチ北開催はコブ一般でこちらは空きだらけです

当日受付にてお待ちしています!

いつも最後まで手伝いしてくれるM氏、ありがとうございます!

いつの間にか仕上げ上手くなっとるがな!コブの滑りはもっとか…(独り言)

では

2025.1.30 コブの状況

今日は1日雪が降ってましたが、風で飛ばされてほとんど積もらず

コブは1日中柔らかい雪で楽しめましたか?

柔らかい雪の場合、形が変わったり、ピッチが変わったりと荒れるんです

スコップ作業して頑張りましたが、リフト運行中には仕上がらず

明日はコブレッスン定休日なんですが、朝から整備頑張ります

また、声が出なくなってますので挨拶冷たく感じるかもしれません、ご了承ください

これ以上喉がヤバい場合は、2週間無発声にしないといけなくなります

ドクターストップにならないように小声でシーズン乗り切れたらと思います

では

2025.1.29 平日コブ一般(しげ)と

今朝は寒かったですが、コブは柔らかい雪がのって楽しかったですね〜

ただ、溝が出来るとバンク滑る方には難易度上がりましたね、溝に干渉しない更に高い場所狙えば何とかなるのか!?

今日は会員様のみでした!

ご参加ありがとうございます!

今日はいつもと違うレッスン進行

足揃える練習メニューを沢山やりました

かなり揃ってきた方おられました!

外足に乗れだした方もおられました!

コブに入るとまだ表現しきれないもどかしさもありましたが、上達のヒント沢山でしたね!

溝コブになって難しかったですが、また続きやりましょう!

コブはバッチリ整備!

またまた沢山のご協力ありがとうございました!

では

2025.1.27 平日コブ一般(しげ)と

ホームの大屋は静かで穏やかな天気

うーん、最高!

海は見えませんが、最高!

夕方まで有線聞こえず、今の喉の状況ではありがたかったです

さて、本日のコブレッスンは平日コブ一般!

受付にてご要望を伺い、基本を共有後に個別のご要望にお応えします

今日の内容は多岐に渡り、かなり頭を使いました

ベースになる滑りをしっかりやらないといけないんですよね〜

またコブ基礎に上達のヒントが沢山ありましたね!

色々考えていたので集合写真すっかり忘れて、すみません!

本日も沢山の方にご参加いただきありがとうございました!

今日は硬い上に皆様優しく滑っていただき、掘れませんでした~

整備にも沢山ご協力いただきました!

これで明日もしっかり楽しめます!

では

1/26 だいせん コブ初級

だいせん 初級担当の西長です。

本日の【だいせんホワイトリゾート】は、初級向きの良いコブでしたので、皆さん上達されましたね。

初受講の方、初めてだらけでしたがどんどん上達し、最後には安定したスムーズな滑りになってきました。

CラインとIラインの整理が出来た方、理解された後のレベルアップはお見後でした。

2日連続の方、昨日からさらに上手くなりましたね。全く暴走しないし、一定のスピードでコントロール。最高のガッツポーズでしたよ。

2日連続のネタ提供ありがとうございます。

次回の【だいせんホワイトリゾート】コブレッスンは、2月15日・16日です。両日空きだらけ。ご予約・お問い合わせお待ちしてます。