担当 大戸です。
今日はたくさんの ご参加ありがとうございます。
ご予約が取れてる取れてないなど こちら側の
諸事情により定員オーバーしてしまい
時間を延ばしてのレッスンでした。
すみませんでした。











皆さん苦手意識が色々出てきましたね。
手が下がってしまう。 伸身の量や方向。
重身の位置や体の向き などなど。
それぞれの改善ポイントを忘れず
自主練に取り組んで またご参加ください。

整備後のコブ斜面です。
明日の準備万端で 皆さんのお越しをお待ちしております。
担当 大戸です。
今日はたくさんの ご参加ありがとうございます。
ご予約が取れてる取れてないなど こちら側の
諸事情により定員オーバーしてしまい
時間を延ばしてのレッスンでした。
すみませんでした。
皆さん苦手意識が色々出てきましたね。
手が下がってしまう。 伸身の量や方向。
重身の位置や体の向き などなど。
それぞれの改善ポイントを忘れず
自主練に取り組んで またご参加ください。
整備後のコブ斜面です。
明日の準備万端で 皆さんのお越しをお待ちしております。
ショートターンに必要な基礎技術をレクチャーいたしました!
なかなか難しいですよね!
一つずつクリアしてステップアップしてくださいね!
夏のレッスンから継続しておられる方は、かなり出来るようになりました!
初めての方は、大変だったと思いますが強い滑り、素早い操作に繋がりますので継続して練習してください。
コブ一般でも内容入りますので、ティーアップいたしますね!
明日はコブ基礎Ⅱ&Ⅲ開催です。(内容の詳細は、ooya-kobukobu.jpをご参照ください)
空きだらけですので、ご予約お待ちしています。
ご予約は、bumpshooleader@gmail.comまでお願いします。
では
お一人様消えてますが…
撮り直し無しカメラマン(しげ)は悪いヤツです!
さて、都筑インストラクターからの報告です。
金曜日一般レッスン担当の都筑です。
昨夜の雪は2センチ程度の積雪でしたが、気温が低く一晩中降雪機が稼働した模様。
コブもその恩恵で少し厚みを増しました。
朝一整備での人工雪は手強いです。デラかけ中に見事に転倒、皆様お気を付けてくださいね。
さて、今日のレッスンはいろんなご要望が出ました。ハチ北の北の壁を攻めたい方、テクニカル受験のため縦に攻めたい方。コブの基本をもう一度覚えたい方。初めてコブを滑りたい方。
いや〜、バラエティに富んでます。
コブの滑りの中で欠点を見出して、その矯正をすることでそれぞれのご要望を満たしていくことにしました。
すると如何でしょう、みなさま見事に欠点が揃いました。やはりコブの滑りの中での前後左右のポジションと山脚エッジの使い方に欠点がありましたね。
フラットの滑りの中でそれらを矯正することで、コブの滑りが格段に良くなりました。みなさまのご要望に応えることができたら嬉しいですね。
今日のレッスンも本当に楽しかったですね。有難うございます。
明日のコブレッスンは、コブ基礎Ⅰ&Ⅱ(しげ·大屋)定員に達しました、コブ初級(大戸·大屋)空き2名様、コブ初級(西長·ハチ北)空き沢山です。
ご予約、お問い合わせはbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。(携帯番号もお願いします)
では
木曜日一般レッスン担当の都筑です。
今日一日中小雨、降ったり止んだりでしたが、そんな中でも熱心な会員様とマンツーマンのレッスンになりました。
マンツーマンですので、生徒様のご希望通りIラインスライドターンに特化してのレッスンになりました。緩斜面でのスライドターンをゆっくり滑る、難しいですよね。
でも、これがコブの基本を覚えるには最適です。
姿勢の三原則動きの三要素。そうですね、すべて大事です。
レッスン中にもいろんな質問が出て、説明不足や生徒さんの思わぬ疑問にも気づかされました。私にとっても大変勉強させられたレッスンでした。有難うございます。
明日もコブ一般(都筑)開催です、空き沢山です!
大屋でのコブレッスンはあと1ヶ月しかありません、また雪のある内に、丸いコブの内にチャレンジくださいね〜。
ご予約はbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。
では
今日は色々な人に迷惑をかけ、助けられた1日でした!
Kさんありがとうございます!
HさんMさんデラありがとうございました!
という事で、レッスンの写真は無し、コブの写真も無しだったのですが、お客様が送ってくださいました!
なんて気がきくの〜!感謝!
仕上げ後のコブです!
1日降ったり止んだりの天気でしたが、コブは柔らかくなって滑りやすかったです。
一般レッスンでもご要望に応じてポーパス少しやりましたが、やりやすかったです。
本日ご参加の皆様ありがとうございました!
明日は、平日コブ一般(都筑)開催です。
現在ご予約ゼロです、当日受付にてお待ちしていますよ!
お問い合わせ、ご予約はbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。
では
火曜日平日一般レッスン担当の都筑です。
今日は1日を通して太陽が降り注ぎ、山頂からは氷ノ山、鉢伏、妙見の各山がきれいに見えて、思わず見とれました。
今日の生徒様は会員様が3名、初めての方がおひとりの4名でのレッスンになりました。
皆様、それぞれお悩みがありましたが、出口が見えましたでしょうか?
出口が見えてもその先が難しいですよね。それでも初めての方には「コブが楽しくなりました」との講師冥利に尽きますね。
又会員様からは楽しいレッスンでしたとのお言葉も頂きました。
これからも楽しいレッスンを心がけていきますのでよろしくお願いいたします。
明日は、平日コブ一般(しげ)開催です。
空き沢山です。
お問い合わせ、ご予約などはbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。
では
昨日で体力使い果して不安な状況でしたが、コブの丸さに助けられた1日でした。
ディガーありがとう!
平日ディガー募集中です、条件は「人柄」のみです。
いい感じでしょ〜!
さて、本日は平日コブ一般レッスン開催でした。
平日はいつも女性はリフト券1000円、駐車料無料とお得なんです。
初めての方がおられましたので、レベルの高いご要望はあとにして、基本から〜
簡単そうに見えて難しいですよね~、外向の意識が変わって来ましたね!
コブが丸い良い形でしたので、Cライン中心にレッスン進行!
最後はポーパスラインまでやりました!
グループレッスンはやはり為になりますね〜。
他人のはよくわかるんですよね~。
またまた楽しいレッスンになりましたかね〜?
コブコブクラブにもご入会いただき、少しずつ地道に仲間が増えて嬉しいです。
会員様の中からコブインストラクターが誕生するのを期待しています!
明日は、平日コブ一般(都筑)開催です。ご予約少ないです!天気が良い予報でキレイなコブで雪のある内に!
ですよ!
ご予約、お問い合わせはbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。(携帯番号付きで)
では