1/28 だいせんホワイトリゾート 2日目

こんばんは。だいせんコブレッスン担当の西長です。

だいせんホワイトリゾートでのコブレッスン2日目は、昨日から2日連続受講のお客様と初受講のお客様、お二人でした。

2日目のお客様は、昨日より安定感が増し、スピードコントロールされた見事な滑りでした。ただ、いつもの癖が顔を出すとスピードが・・・

今日の内容をしっかり練習して、次回は更にステップアップを目指しましょう。

初受講のお客様ほ、初めてコブが滑れた時の笑顔。本当に良い笑顔でした。IとC、両方頑張って練習して下さい。そして目標に向けて一緒に頑張りましょう。

だいせんホワイトリゾートの関係者の皆様、色々とありがとうございました。次回2/12も宜しくお願いします。

2月3日・4日はハチ北スキー場でレッスン再開です。

1.28カービング2(ポーパスラインしげ)

今日は楽しいカービング2!

チャレンジする楽しさとレベルアップのコツをがっつり伝授しました!

内容はヒ・ミ・ツ。笑

全員分の写真無くてすみません。

しかし、皆さんいい滑りでした~

毎年上達されていくのが嬉しいです。

スキー操作、ライン取りをほ·し·い·ま·ま·に!

それが縦に!デスョ〜

明日は平日コブ一般レッスン(しげ)開催です。

空き少しです。

お問い合わせ、ご予約はbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。

では

1月28日コブ初級ステップアップ1

担当 大戸です。

ステップアップレッスンは初級内容の

動きを滑らかにポジションをより良いものに

などなどを目指します。

しかし簡単にはいかないですよね。恐怖心や癖

一つの事に集中するとなにか 

おろそかになってしまいがち。

少しずつクリアしてより高い技術の滑りを目指しましょう。

次回は2月3日コブ初級、4日コブ初級ステップアップを担当します。

初めての方は雪のある内にチャレンジくださいね。

コースの内容についてはooya-kobukobu.jpをご参照ください。

また、ご予約はbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。

1/27 だいせんホワイトリゾート コブレッスン

こんばんは。西長です。

本日は、だいせんホワイトリゾートでの初コブレッスンでした。

雪も積もり良いコンディションでしたが、リフト待ちが長く、滑走本数が限られたのが残念でした。

初受講の皆さん、いつもと違うポジションと動きに苦戦してしまいましたが。練習を重ねることで良いポジション良い動きに近づきました。

コブでは、IラインとCラインの2種類をレクチャー。

どちらのラインも、それぞれ大事な要素が詰まってます。両方共しっかり練習してくださいね。

そして、悩みが出来たら、直ぐにレッスン受講して下さい。お待ちしてます。

1.27カービング1(しげ)

朝のコブ〜!

今日はコブ楽しむ方がめちゃくちゃ多かったです。

硬い上に、溝が際立って、狭い出口となり難易度あがりました。

そんな中で、

レッスンテーマは、質の良いターン!

脚が揃わないと色々引っかかる難しいコブでしたが、ポジションの重要性を理解して上達されましたね〜!

ポジションは同じ事をお伝えしているのですが、どのタイミングで大きく気付けるか。

多くの方がレベルアップ出来ましたね!

難しいコブでも見事な滑りでした!

毎年レッスン内容がバージョンアップしますので、10年前とは別物かもしれませんね〜。笑

まずは基本動作とインスペクション!

カービング1は本当に重要で、フラットの技術のレベルアップはもちろんコブのレベルアップが飛躍的に達成できます。

何度もチャレンジくださいね~!

最後の写真は今日夕方の整備後のコブです。

明日は、今シーズン初のカービング2開催です。

あと空き少しございますので、当日受付にいらしてください。

明日の受付はレストランきのみ内です。

お問い合わせ、ご予約はbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。

では

1月27日コブ初級

今日のメンバー

常連さま 3年ぶりの方 初めての男の子でした。

常連さま

動きはスムーズですが細かい課題も出てきました。

意識し続けましょう。

久しぶりの方は忘れてる事もありましたね。

集中して取り組んで体に覚えさせましょう。

初めて受講のMくん よく頑張りました。

おぼえる事が多くて大変だったと思います。

上手くいかなかった事もありましたが

何度かレッスン受け続けて少しずつ理解していきましょう。

1.26コブ一般(都筑)

金曜日一般レッスン担当の都筑です。
いや〜、降りましたね。

ですが、フラット斜面かなり難しく感じたのは私だけでしょうか?

さて、今日はコブコブクラブへの入会希望の生徒さん3名と会員の生徒さん1名、合計4名でのレッスンになりました。全員止まった状態でのポジションは完璧です、が動きの中では怪しくなりましたね。

姿勢の3原則、動きの3要素大事ですね。そしてその動きの中でのポジションを中心にレッスンを進めました。

みなさん吸収が早い。中でも1級お受験組のお2人、すごい上達ですよね。コブの中でもポジションを崩さずに滑ることが出来れば合格間違いなしですよね。

楽しいレッスンを心がけていますので今後ともよろしくお願いします。

1級合格に向けて精一杯応援いたしますね!

明日はコブ初級(空きたくさん)、カービング1(空き有り)開催です。

明日の受付は、大屋スキー場レストランきのみ内です!

また、だいせんスキー場初(エフスタイル)のコブレッスンが土日での開催です。西長副校長が担当しますが、まだまだ空きございます!

ご予約は、bumpshooleader@gmail.comまでお願いします。(携帯番号を添えてくださいね)

では