本日のハチ北は、ちょっと気温が上がって、柔らかいコブでした。

皆さん、シーズン当初よりレベルアップしましたねー。
ただ、今日みたいにレッスン内容が難しくなると、弱点が出てしまいました。
色々とやらないといけない事だらけですが、出来た時の滑りはめっちゃ格好いい!!
次回お会いした時は、今日より格好いい滑りを見せて下さいね。






明日は、今シーズン最後の団体レッスンです。
キャンセルが出たので空き有ります。受講お待ちしてます。
本日のハチ北は、ちょっと気温が上がって、柔らかいコブでした。
皆さん、シーズン当初よりレベルアップしましたねー。
ただ、今日みたいにレッスン内容が難しくなると、弱点が出てしまいました。
色々とやらないといけない事だらけですが、出来た時の滑りはめっちゃ格好いい!!
次回お会いした時は、今日より格好いい滑りを見せて下さいね。
明日は、今シーズン最後の団体レッスンです。
キャンセルが出たので空き有ります。受講お待ちしてます。
本日もハチ北は快晴!
カービング1の内容は、やっぱり難しいですよねー。でも、出来る様になると、新たな感覚が生まれて楽しい事間違い無し。
最初は慣れ無い動きに苦労しますが、練習を重ねれば少しづつ出来る様になり、新たな領域への到達です。
春はコブが柔らかいので、色々と挑戦出来るチャンスです。どんどん挑戦して行きましょう。
ハチ北団体レッスン、残すところ後2回となりました。
29日、カービング1
30日、コブ一般 で今シーズン終了となります。
今のところ空きだらけですが、例年最終日は定員になる事が多いので、早目にご予約下さい。
車内でコーヒーをいれるのが好きな大戸が担当しました。
1コブずつポジションを修正するつもりで動き続けてください。
私が担当するグループレッスンは今日で終了です。今シーズンも多くの方々にご参加いただきました。もう少し上手く進行出来たのでは?と思ったり思わなかったり……。<(;゚з゚)>~♪
ご参加いただいた皆さんの滑りが楽になったり、カッコ良くなったり、楽しさが伝わっていれば幸いです。
ありがとうございました。(:D)| ̄|_
本日のハチ北は暑すぎた。
そして、妖怪板掴みが出没。そんな難しい雪面状況でも、今シーズンの積重ねが現れてました。
コブには板掴みはいなかったので、スムーズに動ける。ちょっとタテに板を動かしても、暴走することなく安定した滑り!しっかりコントロールした良い滑りでしたね。
シーズンも残りわずか!皆さん、コブを楽しんで下さい。
明日のハチ北は、カービング1 空きあり
コブ初級 空きだらけ です。
担当 大戸です。
雪が柔らかくコブ斜面でも恐怖心少なめなのは
よかったですが、板の操作が整地含め
難しかったですね。
良いポジションをキープして
動くように心がけてください。
コブに興味ある方々お待ちしております。
ハチ北担当、西長です。
本日のハチ北、コブが柔らかく良い練習が出来ました。
初受講の方、2つの御要望は直ぐに出来ました。
久しぶりの方、今シーズンの練習不足が出てしまいましたが、徐々に昨年の滑りが戻ってきました。
常連の方々、前回より確実にレベルアップ。今まで以上にスピードアップしても、スムーズに安定した滑りになってきました。
シーズンも残りわずか。皆さん、コブを楽しんで下さい。
22日【ちょっと縦に!】と【コブ初級】の2コース
23日【カービング1】と【コブ初級】の2コースとなります。
まだ空きは有りますが、少しづつ予約が増えて来ています。皆さん早目にご予約下さいね。
今日は天気良くコブの凹凸が見やすく滑りやすかったですね~
メインコブはディガーの活躍により2ライン復活!
夕方になっても全く地は出ず!イッツミラクル!
今週末で終了なんてもったいない感じ…
なんですが、スケジュール通りコブの管理は本日で終了
圧雪次第ですが、明日からコブは無いと思ってください
緩斜面コブも健在なんですが、明日は在りません
ご了承ください
コブの管理終了かつ大屋コブレッスンは終了です
沢山の出会いに感謝
沢山のご協力に感謝
スキー場スタッフ、大屋スキースクールスタッフの皆様に感謝
疲れと身体が悲鳴をあげて我慢出来ない精神状態に陥る期間がありました、そんな時のご協力が有り難すぎました
乗り切れたのはあなたのおかげです!
ちょいと気持ち悪いブログになりましたね…
ハチ北コブレッスンは3月22.23.29.30に開催しますのでご参加くださいね
コブコブクラブ会員の方はサマーゲレンデで「板の操作は完全密脚レッスン」にてお会いしましょう!
では