2025.1.6 平日コブ一般(しげ)

今日は朝から残念な雨

こらこら、少ない雪が融けるがな

と思っていましたが、被害はさほどでもなかったです

悪条件でしたが、本日平日コブ一般レッスンにご参加いただきありがとうございます。

写真はとり忘れです、すみません(ディガーおらん日は何も出来ない僕)

雨でしたので、お客様と相談の上、室内レクチャーから始めました

これが逆に良かった!

初めての方も色々意識出来ていましたね!

力勝負ではない楽な滑りを覚える、そのための技術をレクチャーいたします

わかってくると楽しいんです!

またやりましょうね!

整備時間に遅れて出ていったら、お客様が既に始めておられました、スミマセン

いつもありがとうございます

整備開始時間は、大体夕方3時半です

冷えて雪が動かないと判断した場合は、開始時間早まりますのでご了承ください

仕上げ後!

綺麗に仕上がってますが、溝は薄く雪が乗っているだけですので、ご注意ください

明日は、平日コブ一般(都筑)開催です

当日受付大歓迎ですので、お待ちしております

受付9時20分〜50分まで、パトロール室横で受付いたします

では

1/5 ハチ北 初級ステップアップ1

ハチ北担当の西長です。

本日もコブレッスン専用コースで良い練習が出来ました。

人生初コブで、多少の失敗はあっても、コース半分滑れる様になった方。滑れた事にビックリされてましたが、整地で練習した内容が表現出来た成果です。

常連の方々も弱点となる動きを整地で矯正。コブの中ではまだ出てきてしまいますが、コースは見事に完走。

皆さん、また続きをやりましょう。

次回のハチ北は

1/11(土)コブ初級

1/12(日)初級ステップアップ1

1/13(祝)コブ一般  です。

2025.1.5 コブ基礎Ⅱ&Ⅲ(しげ)とコブの状況

本日ご参加いただいた皆様です。

ご参加ありがとうございます!

しげ班は板を履かないで身体の使い方をチェックしたり、理論を理解するところからスタート

難しい内容でしたが、上達のヒントとコツ盛り沢山でしたね

エラー動作が少なくなり、より滑らかな脚の揃った滑りになる!です

めちゃくちゃ楽しかったです(僕は)

やはりコブ基礎はしっかり押さえておかないと上達遅れますので、お勧めですよ〜

来シーズンはもっと分けてコブ基礎やらないといけないと感じました、やる事が多すぎて…

朝のコブ

整備後!

(整備前の写真が無いのですが、やはりブラシが少し露出します)

これで明日もレッスン出来ます!

明日は平日コブ一般レッスン(しげ担当)です

お悩み解決レッスンですので、たくさんご要望を準備ください

空きだらけですので、当日受付にてお待ちしています

朝9時20分〜50分までの間に、パトロール室横のコブレッスン受付にいらしてください。

その際にご要望を伺います!

では

1月5日コブ初級

担当 大戸です。

今日は少人数で、滑る順番がすぐ

回ってくるので、疲れたのではないでしょうか?

頭で整理する前に順番が来るので

戸惑ってしまう場面がありましたね。

お疲れ様でした。

コブを滑るうえで強化したい

ポイント絞って伝えてます。

まず、そこにこだわって滑ってください。

初級コース・コブ一般で続きをやりましょう。

次は11日 初級ステップアップ1

12日 コブ初級を担当します。

まだ空きがあります。

コブを滑りたい方、お悩みがある方など

ぜひ お越しください。

2025/1/4 ハチ北校 開校

ハチ北、コブ一般 担当の西長です。

本日、大屋校と共にハチ北校も団体レッスン開校しました!

今シーズンのハチ北は、なんと!

F-styleコブレッスン専用コブコースが出来ました!!

スキー場、コース管理スタッフの皆さん、ありがとうございます。

本日のコブ一般レッスン受講の皆さん、昨年まで数回受講経験のある方々でしたが、久しぶりのレッスンと、久しぶりのコブで、忘れている事もありました。

それでも、何点かのレクチャーで、スムーズな滑りが戻りました。

皆さん、足慣らしは今日で終了。次はレベルアップですね。次会が楽しみ。

明日のハチ北は、初級ステップアップ1です。まだ空きはありますのて、当日受付可能です。コブレッスン専用コースで一緒に滑りませんか?お待ちしております。

2025.1.4 コブ基礎Ⅰ&Ⅱ(しげ)

久しぶりに人工降雪が入り朝から踏み踏み

コブかなり良い状況に戻りました!

朝整備後のコブ

綺麗な丸いコブ!

練習されていた方は楽しそうでした~

さて、

本日コブレッスン開校!

初日から沢山の方にご参加いただきました

コブ基礎班は改めて基礎の重要性を理解していただきましたかね〜

まだまだ伸び代あるという事ですね〜

何度もチャレンジくださいね。

ご要望一発解決の方、こりゃ脳内パニック〜の方(笑)など様々でした

上達のきっかけにしてくださいね

出来れば再チャレンジお願いしますよ〜

夕方の整備後のコブ!

明日は、

コブ基礎Ⅱ&Ⅲ(大屋·しげ)、コブ初級(大屋·大戸)

2コースはまだまだ空きありますので、当日受付大歓迎です。9時20分〜50分までの間にレストランきのみ内にて受付いたします!

ハチ北では、コブ初級ステップアップ(西長)開催で、こちらも当日受付大歓迎です。ハチ北中央ゲレンデパトロールセンター横の無料休憩所内に9時20分〜50分までの間にお越しください。

ハチ北はレッスン専用レーンを準備していただいており、レッスンに集中出来る環境です。大変ありがたいです。

今後のコブレッスン予定は3月末までアップしておりますので、ご確認の上ご予約ください。

お問い合わせ、ご予約はbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。(携帯番号を添えてくださいね)

では!

2025年1月4日 コブ初級(大戸)

1月4日初級 担当の大戸です。

初日からたくさんのご参加ありがとうございます。

今日の参加者の皆さん。

共通の課題とそれぞれの課題、

幾つか出てきましたね。

またグループレッスンなどで続きを

やりましょう。

コブが滑れる方もシーズン始めの内に

確認やベースアップ目的で参加されては

いかがでしょうか?

お待ちしております。