本日の目標は、ちょっとタテ。
最初は怖さもあり、直ぐに板を横にしてしまいがちなのですが、勇気をもって、我慢して、板をタテにする時間をつくる。
タテの時間をつくると、とうぜんスピードアップしますが、その後、何処でどうやってコントロールしていくのか?理解したら実戦練習。
皆さん、スピードアップしてるのに、ちゃんとコントロール出来るから、【スピードアップで怖さアップ】ではなく、【スピードアップしても安定感アップ】になりましたね。
次は、【もっとタテ!】を目指して頑張って下さい。





本日の目標は、ちょっとタテ。
最初は怖さもあり、直ぐに板を横にしてしまいがちなのですが、勇気をもって、我慢して、板をタテにする時間をつくる。
タテの時間をつくると、とうぜんスピードアップしますが、その後、何処でどうやってコントロールしていくのか?理解したら実戦練習。
皆さん、スピードアップしてるのに、ちゃんとコントロール出来るから、【スピードアップで怖さアップ】ではなく、【スピードアップしても安定感アップ】になりましたね。
次は、【もっとタテ!】を目指して頑張って下さい。
寒波最終日?
よー降りました、今日も
ビデオミーティング付きコブレッスンの撮影が危ぶまれるほど
ただ断続的なのでスカッと晴れるタイミングがありました
ビデオミーティング付きコブレッスンは疲労困憊になりますが、理解の深さが数段上がります!
お客様の満足度は高いようで、良かったです
今月は平日コブレッスンを残すのみですが、全て空き無い状況です
キャンセルでないと、当日受付出来ないのでご了承ください
最高齢ディガー含め整備頑張ってくれました!
感謝!
では
本日のハチ北は快晴。整地は滑りやすく良い練習が出来ましたが、コブはパックされて難しかった。
そんな難しいコブにもかかわらず、皆さんどんどん良くなりましたね。
コブの失敗原因を理解し修正。
皆さんそれぞれに苦手な事はありますが、考えて、感じて、修正を繰り返す事で良い滑りになっていきます。
コブを楽しんで練習を繰り返して下さい。
明日のハチ北は、【ちょっと縦に!】
空きあり。当日受付可能です。
今シーズン初のポーパスラインレッスン!(カービング2)
いや〜楽しかったです!
初めてチャレンジの子どもさん達も凄かった
初めてとは思えない〜
ベテラン?勢は確実にレベルアップ!
天気よし
コブよし
で、とにかく楽しかったです!
またやりましょうね〜
明日はビデオミーティング付きコブレッスン〜!
空き沢山ですので当日受付大歓迎ですよ~、SDカードやUSBを準備くださいね
では
担当 大戸です。
今日はこのメンバーでレッスン。
また続きをやりましょう、お待ちしております。
次回は3月1日(土曜)コブ一般
2日(日曜)初級ステップアップ1・2です。
予約状況空きたくさんで、こちらもお待ちしております。
ハチ北に戻った西長です。
本日受講の方は、今シーズン2回目。前回受講時に出た弱点克服が1つの目標でした。直したい所を意識してもなかなか出来ない。でも、他の所を意識して動かすと、改善してきました。
アプローチを変えて正解でしたね。
新しい事に挑戦すると、まだ出てしまうので、意識して練習して下さい。
ハチ北、連日の雪でスタックする車が増えています。皆さん、気を付けてお越しください。
いや〜よ~降りますね
大雪でキャンセル出て少人数になりました
ターン前半を表現する4パターンをレクチャー
ご自身に合ったパターンで滑っていただきました!
いや〜楽しかったです!
明日はカービング1の滑りをそのままでラインをかえます!
今のところキャンセル待ちです
また、通行止め情報がありますのでお早めにご来場ください
コブは良いコースになってますが、下部は形がイマイチです
では