先ほどお問い合わせのあったお客様(16時56分)。
返信が出来ません。
アドレスが見つからなかったか、メールを受信できないアドレスであるため配信できませんでした。
よろしくお願いします。
先ほどお問い合わせのあったお客様(16時56分)。
返信が出来ません。
アドレスが見つからなかったか、メールを受信できないアドレスであるため配信できませんでした。
よろしくお願いします。
こんばんは、しげです。
本日開幕のコブレッスンは大事な大事なコブ基礎のⅠです。
Ⅰ→Ⅱ→Ⅲと順に受けていただくのがおすすめです。
Ⅰの内容は主に、基本姿勢を徹底的に仕込み、外向(ひねり)を正確に!です。ひねりが正確になると後傾になりにくくなります。合わせて楽にブレーキがかかるのでゆっくり滑ることが出来ます。ゆっくり滑れないと板の操作には移れません!
Ⅱは板の操作(Iライン向きの)がメインで足が綺麗に揃います。
Ⅲではさらにターンの質を上げながら足が綺麗に揃います。
明日、9日はⅡです!(定員まで残りわずかです、当日受付現在可能です)
本日のお客様です!
楽しい雰囲気にしてくださりありがとうございました。
基本姿勢の重要性がしっかり伝わったと信じております!!
また多くの方がコブコブ会員の仲間になってくださり嬉しいです!
緩斜面コブはこんな感じです。
めちゃくちゃ良い感じ。
明日以降のご予約状況ですが、
9日はコブ初級(ハチ北開催・空き沢山)、初級ステップアップ1(大屋開催・空き沢山)、コブ基礎Ⅱ(大屋開催・空き少し)まだまだ空き沢山ですから当日受付大歓迎です!
10日はコブ初級(ハチ北開催・空き少し)、コブ基礎Ⅲ(大屋開催・空き沢山)この日も当日受付大歓迎です!
11日はおかげさまでご予約でいっぱいです。
12日はおおやにて平日コブ一般レッスン開催です(当日受付可能です、定員になり次第ご受講できません)
13日おかげさまでご予約でいっぱいです。
14日はおかげさまでコブコブ会員様のご予約でいっぱいです。
15日はコブ初級(ハチ北開催・空きだらけ)、初級ステップアップ1(大屋開催・空きだらけ)、コブ基礎Ⅰ(大屋開催・空き沢山)です。
お早めにご予約くださいね~。
お問い合わせ・ご予約はbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。
本日スクールあてにT様より素敵な差し入れがありました。
僕の腰にぴったりのものでした!いつもありがとうございます。
午前中の状況です。
およそ50コブ。
ピッチロープは使わず適当に掘りました。
久しぶりに地が出ないメインコブでした~!
ご協力くだっさった皆様、ありがとうございます!
本日よりエフスタイル ハチ北校開講です。
受付場所ですが、パトロール横無料休憩所階段付近としていましたが、その奥の休憩所の室内に入って直ぐ左に受付カウンターがありますので、そちらにお願いします。
さあいよいよメインゲレンデにコブが登場します!
コブ作成が良い練習になりますので、どんどんご参加くださいね。
ある程度のコブの高さが出るまではゆっくり滑ってください。
また、重要なお知らせですが、
今シーズンは無理なスコップ雪入れはいたしません。
地が出たタイミングで、コースクローズ及び圧雪いたします。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
パック雪!なかなかテクニカルな浅いコブになったのが午前11時
スタックねぼと二人で頑張りましたが、たいして掘れず。
コブを見つけてコブコブ会員の皆様がどんどん練習に入っていただきました。
おかげで形になりましたよ~。(14時半の状態です)
のんびり4メートルピッチ30コブありますから、立派です!
Cラインできっちり滑れたら達人です!(今日の雪なら…)
僕はバランス崩して何度もバンザイしましたよ~。(謎)
メインゲレンデはオープン済みでしたが、雪質が…僕には合わない(笑)
明日以降コンディションがさらに上がってくれたら嬉しいです。
2022年1月8日おおやとハチ北に分かれてコブレッスン開幕です!
準備開始してくださいね~!
昨日夕方に除雪したのですが…今朝我が家の車がこんな状態に…
2日で120センチほどでしょうか。
おおやはこんな感じ。
段差が1メートルぐらいあります。
近年では最高に積もりました!
ということで、1月中はしげ大屋に常駐です、土日は大戸イントラも大屋です。
西長イントラは週末ハチ北でコブレッスンやってくれます!
2月は今後の積雪を見ながら大屋かハチ北かを判断していきます。
コブレッスンのご質問・ご予約などはbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。