
緩斜面コブ~!
滑りやすくてめちゃ楽しい~!

メインのコブ~!
レッスン後に調子に乗って1本行きましたが、弾かれまくりでダメダメでした。
緩斜面に慣れすぎたのが原因でしょうか、板がお尻の下から発射するする!!
ということでのんびりしか滑れない体になってしまいました。
疲れが少ないときに練習に励まないといけませんね。
明日以降もコブしっかり楽しんでくださいね~。
緩斜面コブ~!
滑りやすくてめちゃ楽しい~!
メインのコブ~!
レッスン後に調子に乗って1本行きましたが、弾かれまくりでダメダメでした。
緩斜面に慣れすぎたのが原因でしょうか、板がお尻の下から発射するする!!
ということでのんびりしか滑れない体になってしまいました。
疲れが少ないときに練習に励まないといけませんね。
明日以降もコブしっかり楽しんでくださいね~。
こんばんは、しげです。
本日はコブ一般レッスン~!
コブ基礎+皆様のお悩みを一気に解消する内容です。
解消できた方は良い感覚があったと思います。
解消できなかった方は解消する方法が理解できたかと思いますので、反復練習して確認にいらしてください!
とにかく本日も楽しいレッスンにしていただきありがとうございました!
明日は、平日コブ一般レッスンです!空きがまだまだありますので、当日受付大歓迎です。
受付の際に色々伺いますので遠慮なくご要望を伝えてくださいね。
では
こんばんは。西長です。
本日の皆さんは、I系のお悩みが多かったので、Cを少し復習した後は、Iの強化!
通る所、身体の使い方、ストックワーク、目線、色々と気を付けながらコブにチャレンジ。
皆さん、かなりの上達が見られましたが、まだ失敗することも。原因は、何かがおろそかになってましたね。
安定感が増し、コントロール出来るようになれば、次の段階です。
そして、次の段階をクリアすると、ほぼ全てのコブが滑れるようになるので、どんどんコブが楽しくなりますよ!一緒に頑張りましょう!
3号緩斜面コブの形状が悪くなりましたので、明日リメイク予定です!
その場合は練習になりますので、どんどんコブ作りにご参加ください!
今日はコブ基礎Ⅲ。
コブ基礎Ⅱの動きに磨きをかけて、さらに屈伸への動きを導入するという難しい内容でした。
それでも10歳女子見事なコブの滑りにかわりましたね~。
常連様もセクシーな滑りにかわってきましたね~。
屈伸の動きが理解できた上でコブの中で表現するのは時間がかかります。
やはり滑りながらゆとりがないと動きを足せません。
そのゆとりとは?
「時を止める操作」ですね~。
少し感覚が出てくると楽しくて仕方ありませんので、その感覚が出るまで応援し続けますね!
明日は週末コブ一般レッスンですので、受付の際に色々悩みをご記入ください!
よろしくお願いします。
では
担当の大戸です。
今日は少人数のレッスンでした。
レッスン内容は、午前中スムーズに進行してましたが、午後コブに入るとポジションの崩れが出てきました。少しずつ慣れていきましょう。
Iラインの滑りが元々出来る方はCラインを少し多めに滑ってもらいました。次のレッスン内容はレベル的にステップアップ2やその次でも良い感じですがステップアップ1で得るものがあるかもしれません。段階を踏んで上達してもらいたいです。
コブにあまり入った事の無い方々はフラットでの動きがだんだんと良くなってきました。もう一度初級でポジションと動きの内容に磨きをかけてもらいたいです。
22日はコブ初級(大屋開催・空き沢山)、初級ステップアップ1(ハチ北開催・空き沢山)、コブ基礎Ⅲ(大屋開催・空きあり)→当日受付大歓迎です!
23日はコブ初級(大屋開催・ご予約でいっぱいです)、コブ初級ステップアップ2(ハチ北開催・空きだたくさん)、コブ一般(大屋開催・空きあり)→当日受付大歓迎です!
24日は大屋スキー場にて平日コブ一般レッスン開催です。 (当日受付可能です、定員になり次第ご受講できませんのでご予約をお勧めします)
25日はおかげさまでご予約でいっぱいです。
26日は 大屋スキー場にて平日コブ一般レッスン開催です。 (当日受付可能です、定員になり次第ご受講できませんのでご予約をお勧めします)
27日はおかげさまでご予約でいっぱいです。
28日はコブコブ会員様のみご予約いただける日ですが、おかげさまでいっぱいです。
29日は、コブ初級(ハチ北開催・ご予約ゼロ)、コブ初級ステップアップ1(大屋開催・空きだらけ)、コブ一般(大屋開催・空きだらけ)
30日はインストラクター全員(しげ・西長・大戸)猫山出張いたしますので、大屋・ハチ北ともにコブレッスンはございません。現在の猫山ご予約状況は初級・一般ともに空きだらけです。
お問い合わせ・ご予約はbumpshooleader@gmail.comまでお願いします。
お早めにご予約くださいね~。