

こんにちは、しげです。
今日は天気最高!こんな日に上手くならないと損ですよ!との事で楽しいレッスンでした。
やる事が多く難しいのですが、一つずつクリアしていってください。
前半出せると全てのコントロールが楽になりますからね。
出来るまで応援しますね!
明日のカービング1の空きは残り1名様です。
最後のカービング1ですよ〜。
では
こんにちは、しげです。
今日は天気最高!こんな日に上手くならないと損ですよ!との事で楽しいレッスンでした。
やる事が多く難しいのですが、一つずつクリアしていってください。
前半出せると全てのコントロールが楽になりますからね。
出来るまで応援しますね!
明日のカービング1の空きは残り1名様です。
最後のカービング1ですよ〜。
では
こんばんは。西長です。
本日もハチ北は雪。最近、悪天候の中でのレッスンが続いていますが、本日も楽しいレッスンとなりました。
整地で練習、コブで実践!
整地で弱点克服し、コブにチャレンジ!
しっかりスピードコントロールし、見事な滑りでした。
まだ、弱点が顔を出すこともありますが、整地でしっかり練習し、どんどんコブにチャレンジして下さいね。
次は、初級ステップアップ1でお待ちしております。
こんばんは、しげです。
今日はコブ一般レッスンでしたので皆様のご要望に応じてレッスン進行いたしました。
やること沢山で伸びしろしかないことに気づかれましたね!笑
もっと板の操作性は上がる、もっと楽にスピードコントロールできるなどでした。
言葉では簡単ですが正確に動くのは難しいです。
時々はチェックにいらしてくださいよ!
そして楽しい楽しいレッスンにしていただきありがとうございました!
では
こんばんは。西長です。
本日は、猛吹雪。そんな中ご入校ありがとうございました。
天候悪すぎてコブが見えない!2~3m先がなんとか見えるかな?って感じでしたので、ちょっとタテに!は危険と判断、メニューを変更しました。
整地での密脚。油断しない限り、形になってきましたねー。
コブでは、Iの強化。密脚練習の効果が出ました!板がスムーズに動き始めました!
コブの形がわかりにくい中であの滑り!天候が良い中でのコブが楽しみですね。
Cは、コブの形がわからないので断念。
次はCの強化をしましょう。
担当 大戸です。
今日はコブが浅かったので、いつもより多めにコブへ入りました。
いくら浅くて見た目があまり怖くなくても、ポジションが崩れると難しかったですね。
フラット斜面は、皆さん良いポジションで動けてますので、そこでしっかり反復練習してコブに入る為の自信をつけてください。
もう一度初級、ステップアップ1・2でお待ちしております。
こんばんは。西長です。
本日のレッスンは、プライベートでした。
目標と課題がはっきりしている方でしたので、課題のクリア方法をレクチャー。
今までと違うポジション、動きでしたが、整地での滑りはお見事でした。さらに上を目指すには、ある所を使えるようになりましょうね。
コブは、普段滑られてないので、ちょっと苦戦。
1コブ1コブは上手く出来ても、つなげて滑ると、動けなくなったり、タイミング、通る所、力がはいったりと、何かが現れてしまいました。
一つ一つの動きは綺麗なので、コブをもっと滑って慣れていきましょう。先ずは、1コブ。出来たら2コブ。次は3コブ。そして5、7、10コブと、少しずつ増やしていきましょう。そうする事で自信が持てます。
本日のレッスンで、目標への道筋もちょっと見えてきたかな?目標クリアまで応援しますので、頑張りましょう!!
まだ忙しい感じはありますが、よい形ですよ!
60コブ200メートル以上!
まあ立派!!
我が家のけんちゃん!
久しぶりの登場ですが、ご機嫌はいまいちの表情ですね~。
時々けんちゃん出てきます、お許しください~!