担当 大戸です。
今日はマンツーマンレッスン
雨が降る中ありがとうございました。

ズルドン脱却と
細かいコブを滑れるようになる。


細かいので1コブずつ丁寧に重心移動しないと
すぐスピードが出ましたね。



細かいコブのリズムにあわせて
体をしっかり動かせていました。
課題は幾つかありますが、自信を持って
この調子で続けていきましょう。
明日も初級を担当します。
グループレッスン最終日になります。
コブの滑りに何かお悩みがある方
ぜひお越しください。
担当 大戸です。
今日はマンツーマンレッスン
雨が降る中ありがとうございました。

細かいコブを滑れるようになる。


細かいので1コブずつ丁寧に重心移動しないと
すぐスピードが出ましたね。



細かいコブのリズムにあわせて
体をしっかり動かせていました。
課題は幾つかありますが、自信を持って
この調子で続けていきましょう。
明日も初級を担当します。
グループレッスン最終日になります。
コブの滑りに何かお悩みがある方
ぜひお越しください。
こんばんは。ハチ北担当の西長です。
本日、ハチ北より発表がありました。常設コブコースは24日で終了となります。
それに伴い、ハチ北コブレッスンも24日を最終日とさせていただきます。
残念ですが23日、24日の2日間で終了となります。予約状況ですが、空きだらけ。当日受付も可能です。受講お待ちしてます。
吹雪で色んな所が凍った西長です。
今日のハチ北は、猛吹雪!時おりコブが見えなくなるくらい。そんな中、受講ありがとうございました。
整地のポジション、良くなって来ました。考えなくても、自然に出来る様に練習を続けて下さい。
コブは、視界が悪すぎました。視界が良ければもっとコントロール出来たと思います。天気の良い時に続きをしましょう。



次回のハチ北コブレッスンは、23日 コブ一般(西長) 初級全般(大戸)。共に空きだらけ。
24日 ちょっと縦に!(西長) 初級全般(大戸)。こちらも空きだらけ。
今日の雪で少し回復しましたが、土曜日から気温が上がる予報です。もしかしたら、24日のレッスンが今シーズン最後になる可能性もあるので、受講機会を逃さないで下さいね。
今シーズン、ウェア選択を間違えている西長です。
今日のハチ北は暑かった。雪も緩みザクザクモサモサ。しっかり荷重しないと、脚をとられやすい状況でした。
本日受講2回目のお客様、Cライン、Iラインとも習得。今日出た課題を克服し、もっと綺麗にスムーズな滑りを目指しましょう。
常連のお二人は、苦手なライン克服が見えてきました。苦手意識で早く動く事が、スピードアップの原因に。しっかり待つ事で、コントロールが楽に。焦らず待ちましょう。




ここ最近、気温が高いので融雪が進んでます。レッスン、何時まで開催出来るかな?皆さん、雪があるうちに受講して下さいね。

今日は、常連の皆様に受講いただきました。
整地では、急がず丁寧に、身体の色々所に気を使いながら、練習を繰り返しました。良い時の動き、何かが違う時、感覚が違いましたね。
コブでは、Cラインの確認。先ずは整地同様一つ一つ丁寧に。ゆっくり滑るラインと、ちょっとスピードが上がるラインの違い。1つの事を変えるだけで、スピードが違う事を体感出来ました。
皆さん調子が出て来て、楽しくなったてきた所で時間がきてしまいました。残念。
続きを近々やりましょう。






次回開催は、16日(土)初級全般。翌日17日(日)コブ一般です。
今日は天気最高でした~!
コブ斜面も凄い大人気でしたね〜!
コース整備中のご参加の人数が半端なかったです。

さて、本日はハチ北最後のコブレッスンでした。(しげ担当)
カービング1では、ターン前半を出す!屈伸抜重で吸収動作をマスターする!を目指します。

フラットにてわいわいと。







コブでは、ストックの構える方向、ゆっくり滑れるライン取り、スピード上げるラインに入って伸展吸収!
いや〜、皆さん良い姿勢ですね〜。
シーズン通して明らかにレベルアップしていただきました。
コブの滑りで重要な上下バランスが出来るようになるとスピードコントロールレベルが上がります、また見た目が格好よくなりましたね!
ハチ北、しげさんコブグループレッスンは本日ラストでした。
ハチ北コブを管理してくださるスーパーな人達に感謝!
また、生徒さんの為に譲ってくださるお客様に感謝!
もちろん、沢山のご参加いただいたお客様ありがとうございました!
次のグループレッスンは、来週土日ハチ北開催(西長担当)です。
よろしくお願いいたします。
ご予約は、bumpshooleader@gmail.comまでお願いいたします。
密脚操作レッスンは、5月〜10月までの間に企画します!ご期待ください!
では
担当 大戸です。
レッスン参加者の緊張を取り除きたかっただけで
本気でコケたわけではありません<(;゚з゚)>~♪
まぁ笑ってもらえてよかったです。

今日は2回目受講の方とマンツーマン。



時間が かかる事もあります。

出来るまで意識して続けましょう。

中々たどりつけなかった
左コブのふくらみ。
ここをどんどん滑れるよう頑張りましょう。
お手伝いさせていただきます。