こんばんは、しげです。
2.26カービング2はお陰さまでご予約で定員に達しました。
ありがとうございます。
では
こんばんは、しげです。
2.26カービング2はお陰さまでご予約で定員に達しました。
ありがとうございます。
では
こんばんは、しげです。
今日は天気が良かったのですが、変な雪でてこずりました!
コブ初めての動きには難しい状況でしたね。
それでも、


基本姿勢の3原則
動きの3要素
みっちりやってから、外向!
全て基準がありますので、必ず覚えて表現出来るようにしてくださいね!
更にたくさんコツを追加してからコブへ!
コブは難しくて良い感覚が出にくい状況でしたが、皆様トライしていただきました!
また、コブコブCLUBに3名様ご入会いただきました。
仲間が増えて嬉しいです!
コブに必要な強い滑りに直結するレッスンを行いますので、最初は大変なんですが上達のスピードは早くなるように組み立てています。
大屋での活動はあと少しですが、今後もよろしくお願いいたします。

ニャンニャンニャンの日ですので、我が家のけんちゃん!久しぶりの登場です。
デカいコタツの中で、デカいけんちゃんはいつものんびりしています。

明日はこんなコブですよ!
お楽しみ下さい。
では
こんばんは、しげです。
明日22日はお陰さまでご予約でいっぱいになりました。
ありがとうございます。
こんばんは、しげです。
大屋スキー場でのコブレッスンはあと7日間です。
3月からは週末のみの開催です。
現在のご予約状況ですが、
25日(土)カービング1あと1名様、初級(ハチ北)空きだらけ、初級(大戸)空きだらけ
26(日)カービング2定員に達しました、初級ステップアップ2(ハチ北)空きだらけ、初級ステップアップ1(大屋)空きだらけ
27日(月)コブ一般空きたくさん
28日(火)コブ一般空きたくさん
以上です。
お早めにご予約くださいね。
では

ばほばほのコブ(朝何とか滑り出し直後です)


火曜日コブ一般レッスン担当の都筑です。
昨日からの雪でコブの形が心配でしたが何とか綺麗な形が維持できました。
ただし、フラット斜面はモサモサの中でのレッスン開始です。
今日は初めてコブに入ると言う方や、コブは2日目という方、コブは普通に滑れるけれど基本をもっと知りたいという方、1級受験をしたいがコブは滑れないという方の受講でした。
ということで、今日は基本的な事を中心にレッスンを進めました。
基本の3要素からターンの前半でコントロールすることの有利さ理解して、大回り小回りへの応用を含めた練習をしました。
内倒、後傾、ローテーションもあの練習で直りそうでしたね。
皆さんコブの中では欠点もある中で上から下まで通される様になったのが嬉しかったです。
今日は滑走距離も多かったので疲れたと思いますが、楽しいレッスンでしたね。

夕方の整備後のコブです。
明日は平日コブ一般(しげ)開催です、空きあと1名様です。
お早めにご予約下さい。
では


初めての方がお二人おられました。
受付の際から「緊張してます」との事で、何度も緊張をほぐすように心掛けながらのレッスン進行でした。
結果的にはゆっくりコブ滑れるようになってしまいましたね!どこが緊張しとんねん?ってぐらい良い滑りでしたよ!笑
常連様も驚いていて、皆で拍手!でした。
どうしても慌ててしまう方、どうしても頭から突っ込む方、修正するポイントをお忘れなく!
常連様は、「楽しい」と言っていただけて良かったです。常連様だけにより深い理解と感覚が伴った時に楽しく感じるんですよね〜。
今日も楽しかったです!ありがとうございました。
明日から大屋でのコブレッスンは残り8日間です!
明日はコブ一般開催ですよ!
まだまだ空きございますので、当日受付にいらしてください。

では
こんばんは。今日も噛みまくった西長です。
本日のハチ北は、昨日以上の大雨。そんな悪天候にもかかわらず、受講ありがとうございました。
受講はお一人。ゲレンデも人が少なく。リフト待ち無し。そうなると、滑走本数が増え、良い練習になりました。
レッスン前にお聞きしたご要望の内、今日で2つクリア!
ライン、目線、何処で動くのか。レクチャー通りに表現できると、スムーズに連続してターン!!
安定した滑りに、自分も安心して見ていられました。
残りのご要望は、また次回やりましょう。お待ちしております。